top of page
執筆者の写真Japanese Cultural Program

節分シリーズ②

【節分】という習慣にある【巻き寿司勿体無いよ!問題】。日本文化サロン事務局として、文化体系の紐を解けば、そんなに旧くからの習慣でなく。また年越し蕎麦や、土用丑の日鰻みたいに、必ずしも食べなあきません!って、もんでもない模様!でもセレモニー好きの日本人(関西人?)には、2月3日一発勝負!丸かじりで丸賭け!で浸透してます(笑)




【〜日本文化サロン的提案〜】


●基本的には各家庭で手作り!家庭の味で楽しむ!これが一番です(笑)


「でもね…中々ね…巻き寿司は、具材調達が手間なのよね〜。。」買うわ。と考えてる方には…。」


●そこで考えました!前後3日間に分けて食べる提案を、偉い人や発信力ある方が、習慣の起動修正してくださると、有難いんですけどね〜!)



※2月2日(招福節分)…この日に食べると、節分当日より運気上げ上げ!鬼も「フライング」にアチャ〜。前倒しで3日にひょっこり出てこれない!


※2月3日(ガチ節分)…これまでと同じニュアンスでなく、3日は竿を3当分し、必ず箸で食す!(箸で巻きを持つのは重いですよ〜!)


※2月4日(残福節分)…この日に食べると、鬼がうっかり豆を受けて、災難すら豆にあたり「福に転じて丸儲け!」で、纏めて丸ずっぽお腹の中!?


*******************


前の日に準備万端!巻きを買って眺めてたら、食欲のボルテージが上がり3日まで我慢出来なかったら、2日に招福節分として(笑)3日忘れて、4日に食べた人は残福節分!として頂きましょう!ものは考えようです!日本文化サロンのメンバーの皆さんには、美味しく無駄なく頂いてください!


【画像は…巻き寿司!…成らぬ…巻き紙に紙帯巻いて…食べ物は大事に!でした】皿に挽いてあるお米は、ちゃんと明日の私の朝ごはんです(笑)

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page