top of page
執筆者の写真Japanese Cultural Program

節分シリーズ①




節分(旧正月)ともなれば、街中寺社に。。普段はどこに潜んではるん??鬼が出没しまくり。「追難会/ついなえ」だらけ。。。私の近所の廬山寺や、自転車で少し走れば、東に吉田神社に真如堂や八坂神社。西に走れば壬生寺。


これだけ京都中で鬼払いをしたら、今年は難儀スルー、テッパン良年間違いなし??と言いたいところ!?現実は…そうもいかず。


*******************


また最近では、元は大阪のお寿もじ屋さんが始めたらしい「恵方巻」が京都にも上陸し、セレモニー好きから受け入れたのか??食品売り場は巻きが並び。。。皆が恵方向いて丸かじりしてるはず?


そして京都の住居玄関には、祇園さんの粽と並んで、御神籤発案・良源さんの「角大師の御札」。祥当日の節分に受ける方が多く、その横には逆さ貼りの「立春大吉」の小札。こうして三役揃い組!!!


●忘れてならないのが もう1つ。六波羅密寺に、京都人愛用で2月3日から効力を発揮する年間共通神籤「〜開運推命おみくじ〜」もお忘れなく(笑)と言う私もひいてきました!さぁ今年の節分は土日。どこかに行かなあきません!それと恵方巻は計画的に無駄なく。って、これは消費者より製造元にもお願いしたいですね!!


(巻きのロスが無いように家庭で作るが一番ですけどね)

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page